
『神伝禊法』の改訂版です。
時代、環境の変化に伴い、体系も変更されました。
神伝禊法は、初伝が水から風、次伝が火が光と変わり、風、光、大気、霊、神の禊となりました。
水波一郎師は、霊的修行法の研究家であり、その修行法は、過去の伝統を引き継ぐようなものではなく、時代や環境の変化に応じた独自の体系となっております。
それは、高貴な霊魂と交流が出来るからこそ、可能といえます。
具体的な作法など記されておりませんが、概略が理解頂けると思います。
霊魂学書籍のご紹介
霊的なお話2: 妖怪編 水波一郎著
日本には昔から妖怪の話があります。その代表は河童などです。本書ではそうした妖怪についての物語りを掲載しています。
妖怪はこの世の人には架空の存在です。ですが、霊魂の世界からはどう見えるのでしょうか。
私は霊媒です。
本書は妖怪が霊魂からどう見えているのか、それが分かるようにと思って書きました。
これは霊魂の協力でできた本です。
第三話は、お子さんには怖いかもしれませんので、ご注意ください。