
人はなぜ生まれて来るのか?
何のために生きているのか?
死後どうなるか?
こうしたことは、誰もが必ず抱く疑問ではないでしょうか。
僕は、霊魂学を学ぶ以前に神話や創世記を読んで、何を言っているのかさっぱりわかりませんでした。
もっとわかりやすい書物は無いのか!
大変、お待たせしました。
それが「人間の登場:霊魂が示した新しい神話」です。
古事記や旧約聖書の創世記にしても、現代人には抽象的で良くわからないというのが実感です。
それでも、水波一郎著「神体」「二本足の霊魂」「人間の登場」を読んでから、古事記や旧約聖書の創世記を読んで頂くと、相通じる部分に気付かされます。
この著書は、上記の三冊の中で、やさしく、わかりやすい内容になっています。
人はなぜ生まれて、何のために生きて、死んだらどうなるのか。
非常に素朴な疑問でありながらも、その答えは難解です。
こうした霊魂からのメッセージがなければ、本当のことは良くわからなかったことでしょう。
人類探求の手始めとして、この本から読んで頂きたいと思います。
霊魂学書籍のご紹介
人間の登場: 霊魂が示した新しい神話 水波一郎著
この本は人間の頭で書かれた本ではありません。霊魂が教えてくれた事を本にしたものです。
児童も大人も読める新しい神話を書こうという試みです。
人間の登場から始まり、人間が物質の世界で生きる苦悩、そして、死後の世界での苦しみ、更には、苦しみからの救いについて書かれています。
難しい事は他の本に譲るとして、易しく分かりやすく読める事を考えて書かれています。
人間はただの物ではなく、霊的な生命である事を知って欲しいと思っています。
既刊『二本足の霊魂』は人間にとって重要な書なので誰にでも理解できるようにもっと易しく、分かりやすくしてほしい、という声がありました。
本書は、そうした声に答える形で記述されました。