
哲学においては、様々な形の愛があると言われています。
自分を愛することも愛と呼びますが、ほとんどが人間のみならず、動植物も含め、他者が関わるものが一般的です。
自分では、貴い愛だと思っていても、他者がどう感じるか、受け取るかも含めて考えることになります。
そして、この世は、弱肉強食が自然の摂理です。
善悪というものが、優勝劣敗で変わってしまうこともありますし、自然淘汰(しぜんとうた)という言葉のように、環境適応や生存競争で打ち勝った者が、今生きている生物ともいえます。
こうしたことを前提にすると、愛という行為により犠牲が生まれ、便宜的なものと成り兼ねません。
それでも、愛を無くしてしまえば、無機質のような人間が思い浮かびます。
物質の世界に生きてる我々人間以外に、霊的な生命が存在するのであれば、全く異なる環境における愛は、どのようなものなのでしょうか。
神様は愛の化身とも言われていますが、高級霊の愛が、どのようなものか気になるところです。
皆さんも、愛について考えてみてはいかかでしょう。
霊魂学書籍のご紹介
ガンバレ!動物霊魂 - 幽霊狸と仲間達の戦い 水波一郎著
一匹の狸が交通事故で死にました。狸は死後の世界に入りますが、妻子に会いたくて戻って来ました。そこで、それまで知らなかった、動物達の悲しい現実を知るのでした。それからというもの、他の動物と知り合っては仲間を増やし、とうとう人間を懲らしめる決意をするのでした。動物の霊魂達が人間に対して戦いを挑むのです。さて、動物達は勝てるのでしょうか。どうやって戦うのでしょうか。動物の霊魂達の努力と信念は、成果を生むのでしょうか?本書の内容は霊媒が執筆したものです。児童向けの体裁ですが、大人の方でも読めると思います。